Webづくりのスキルは、テクノロジー、デザイン、マーケティングの3分野で考えるとわかりやすいでしょう。
たとえば「ディレクター」という職種であっても、どれかひとつでも得意な分野を伸ばしておくことで、他人からいっそう求められる人材になれるはずです。
私自身、元々はテクノロジー寄りの人間でしたが、その後、マーケティングの分野にキャリアチェンジをした経験があります。どのようなバックグラウンドであっても、柔軟な心で学びつづける姿勢こそが、未来の自分を作ってくれると信じています。
Webマーケティングに関するトレーニングを通して、メンバーズキャリアのみなさんのスキルアップやキャリア形成をしっかりとサポートしていきます。
株式会社まぼろし 取締役CMO。
早稲田大学大学院商学研究科修了。2015年8月より株式会社まぼろしにCMO(Chief Marketing Officer)として参加。
Webサイトの新規構築やリニューアルの企画・設計や、リスティング広告運用、ソーシャルメディア運用、アクセス解析レポーティング、ランディングページ設計、検索体験の最適化など、Webマーケティング全般を担当。
Google アナリティクス認定資格者(GAIQ)。Google AdWords認定資格者。
公益社団法人 全日本能率連盟登録資格「Web検定」プロジェクトメンバー。
元・金沢工業大学大学院 工学研究科 客員教授。
著書に『Web標準の教科書』(秀和システム、2005年)、『現場のプロから学ぶXHTML+CSS』(共著、毎日コミュニケーションズ、2008年)、『ウェブの仕事力が上がる標準ガイドブック』シリーズ(監修・共同執筆、ボーンデジタル、2017年)など多数。